自分史の書き方

自分史の書き方には様々な方法があります。

ノートに書く、Wordにまとめる、インタビューを受ける、ブログにまとめる等。

 

まず、どんな手法があり、その表現方法の種類からご紹介します。

自分史とは?

自分史とは、自分自身の生涯あるいは半生の出来事を文章化したもののことです。

自分の人生をすべて経験した人は自分しかいませんので、それは、どんなシナリオライターにも描けない唯一無二の物語となります。

 

自分史を表現する方法としては、

 

・手書き原稿で残す

・自費出版する

・ウェブサイトにする

 

などの方法があります。

 

自分史のタイプ

自分史には主に3つのタイプがあると言われています。

  • 半生記 生誕~現在までを時系列にまとめたもの
  • 体験記 戦争や災害の体験、旅行などに焦点をあてたもの
  • 自由記 短歌で綴る、アートで表現など個性を活かすもの

書き方の注意点

書き方には注意するポイントがあります。まず、多くの人が行うのが、〇月〇日〇〇病院で生まれ・・というところですが、ここからはじめると、多くの人が途中で挫折したり、書き漏れがあった際に追加しにくかったりと、躓くことが多くなります。

 

自分史ワークシートを活用して包括的に振り返り、どこに焦点を当てるかを考えると、より効率的に自分史をまとめあげることができます。

 

自分史ワークシートを活用した自分史制作

自分史をまとめる際には、無料でダウンロードできる自分史ワークシートの活用をおすすめしています。

リンクよりダウンロードしてご活用ください。

見出し・章立ての決め方

自分史ワークシートを記入する中で、「ワクワク感」と「のめりこみ感」を感じた部分が見出しや章立ての候補です。

枠が足りない!ここは具体的に書きたい!と思った部分をチェックしていき、その中から、関連性のあるものを紐づけて章立てや見出しの候補にしていきます。

また、章立てや見出しは書き進める中で修正しても構わないものなので、大枠をつくったら、内容を書き進めていくことをおすすめしています。

 

章立てや見出しの具体的な事例はこちらの動画でもご紹介しています。

自分史の書き方のまとめ

いかがでしたか?

まずはワークシートを活用して、ご自身の人生の棚卸をされてみてください。